人気ブログランキング | 話題のタグを見る

飯豊山に行ってきました‼


9月の中頃、長女と二人でテントをもって二泊三日で飯豊山に行ってきました。山形県の長者原という所から梶川尾根を登り、門内岳、北股岳、御西岳、飯豊本山と連なる稜線を歩き、ダイグラ尾根を下り長者原に戻りました。一日目八時間、二日目七時間と歩き 結構疲労がたまった三日目のダイグラ尾根がひどかった。ゴジラの背中のようなギザギザの岩稜が続き、下山なのに登山を繰り返す。整備されてないので、木の根を頼りに 強引によじ登らなければならなかったり。石も、木も、草も滑るので、谷に転落しないように気が抜けません。ギザギザを越えると今度は転がりそうな急坂が延々と、これでもか、これでもか、と続きます。二人ともヘロヘロになって降りてきました。‼
十時間もかかりました。        (take)

飯豊山に行ってきました‼_a0039568_20434838.jpg
飯豊山に行ってきました‼_a0039568_20440825.jpg




# by mil93 | 2018-10-06 09:51 |

長い夏だった

長い夏だった_a0039568_21214999.jpg
長い夏だった_a0039568_21222579.jpg
たわわに実った稲穂 黄金色になった田園を工房からぐるっと30分 犬のろくさんと朝夕二回散歩しています。 今年の夏はとにかく暑かった‼ 朝は日の出前に起きて日没に散歩しても皮膚はシミだらけ。一日に何度もシャワーを浴びました‼
                奈穂子

# by mil93 | 2018-10-05 21:19

タイランド

タイランド_a0039568_15035290.jpg
5月に長女の留学先であるタイへ。次女を頼りに出国。チェンマイ、バンコクを回りました。バンコクは近代化が進んでいて日本と変わらない。しかし、外に出てみると路上で寝ている人や衛生的とは言えない屋台が並んでいてゴミだらけ。交通網が整備されていないので車やバイクの量、人々が、半端なくごった返し。信号もわかりにくく、勇気をもって路を横断しました。湿度温度のある街で、騒がしく活気があり、格差がある都市。
でも なんだかんだ言って最後はにっこりとカップンカーと手を合わせてくれる寛容さがあり、40年位前の日本を思い出しました。
辛すぎるトムヤムクンを食べ、口から肛門までエライことになってトイレで叫んでみても、 又来たいね!と言ってタイを後にしました。

追伸 旅行中愛犬みるくが18歳で永眠しました。LINEでしたが家族の声を聞きながら息を引き取りました。かわいい顔でした。抱いてやれなかったことが心残りです。

# by mil93 | 2018-08-06 14:28

穏やかな五月の日

穏やかな五月の日_a0039568_14265984.jpg
18年一緒に過ごした犬の「みるく」が亡くなってしまいました。歳だとはいえ前日まで元気に散歩もして餌も食べていたのが..、突然の悲しみでした。
穏やかな日差しの五月の庭で、私に抱かれながら旅立ちました。妻や子供たちは旅行中で、スマホのカメラの向こう側から「ミルク!ミルク!」と泣きながらの見送りです。工房の前の大きな桜の木(みるくが小さい時に植えて、いつもそこに繋がれていた)、その根元に、狸に掘り返されないように深い深い穴を堀り、藁と草とお花でふかふかのベッドを作ってあげて埋めました。上に大きな石を置き、周りにお花を植え、石の上に以前作った「眠っている姿のみるく」を置いてお墓としました。毎日、「ありがとう、みるく」と手を合わせます。

# by mil93 | 2018-07-21 14:57

東京

東京_a0039568_16103828.jpg
30年ぶりに友人たちに、あるきっかけで会えることになりお互いの変貌ぶりを想像していました。シワシワよぼよぼ?ハラハラドキドキ。次々と現れる顔は懐かしく、雰囲気や仕草 しゃべり方があまりにもかわっていない。それにまるで昨日別れたばかりのように話をし、30年の長い時間を短縮し近況を報告しあいました。年相応に身体の不調の話に花を咲かせ、また会うことを約束しました。まだまだこれから!☺がんばるぞ‼  友人に刺激を受け、東京という巨大なエネルギーに刺激を受け新潟に帰って来ました。身体一杯に熱量が貯まったので..まずは山になっている土練りから取りかかりますか。
   
 晴枝ちゃん真弓ちゃんお世話になりました❗ありがとう❗

# by mil93 | 2018-07-05 16:08